北海道
【磯谷群】森脇 史子(もりわき ふみこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 栄養士
- ファスティングリーダー
活動曜日
要相談
地域・沿線
函館本線「蘭越」駅
プロフィール
夫のメタボリックシンドロ ームをきっかけにダイエットに取り組むが、ダイエットするには運動だけでは限界があることを痛感。食と運動の両面からのアプローチを試行錯誤するも、独学では結果は出ず。
そんな時、糖質オフに興味を持ち、やるからには正しい知識を学びたいと糖質オフスタイルラボにて料理のレッスンやメカニズムについての知識習得を開始。
食事と運動により、夫の体重10kg減。
私自身も5kg減。この結果に確信を持ち、認定講師資格を取得。
ひとこと 糖質オフでインナービューティー!
内面から健康で美しくなることをモットーに日々奮闘中! コツさえつかめば簡単な糖質オフを日常に取り
関東
【埼玉】岩本 由美子(いわもと ゆみこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師
- 認定講師
- 糖質オフパン講師
活動曜日
第2・第4日曜日(平日は要相談)
地域・沿線
上尾市。JR高崎線沿線
JR高崎線 北上尾駅より徒歩25分またはタクシーで5分
駐車場2台まで可
プロフィール
2015年より独学で糖質オフについて勉強スタート。その後、糖質オフスタイルラボに出会い、より深い知識を習得。現在2015年より埼玉県桶川市にて第1・第3日曜日のみ『糖質オフカフェ pas à pas(パザパ)』を営業中。現在コロナウィルスの影響でカフェ営業は中止しています。
ひとこと
誰でも簡単に作れる糖質オフメニューとお役に立つ情報をご提案します。毎日の生活に取り入れ、健康と美を保ちましょう!お気軽にお申込み・お問い合わせ下さい。
【千葉】森田 暢子(もりた ようこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師
- 認定講師
- 糖質オフパン講師
- 野菜ソムリエジュニア
- サプリメント管理士
活動曜日
月~金 10:30~13:30
開催日は適宜
地域・沿線
千葉県内房線姉ヶ崎駅
姉ヶ崎駅よりバスで15分、タクシー10分
近隣にコインパーキング有り
プロフィール
長年、簡単で早く出来るお料理の会をやっておりましたが、糖質オフを学んだことで、たくさんの知識得て、健康でダイエットにもなり、糖質オフでも美味しいお料理やスイーツを、皆様にお伝えしています。
ひとこと
「美味しくなければ続かない」楽しく学んで役立てていただける楽しい会を目指しています。お待ちしております。
【東京】上野 絹代(うえの きぬよ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
活動曜日
月〜金 11:00〜13:00
地域・沿線
品川区、京急急行線 JR京浜東北線
鮫洲駅より徒歩2分 大井町駅より徒歩12分
駐車場 2台まで可
プロフィール
30年余り主婦生活を経て、糖質オフアドバイザー糖質オフインストラクターの資格を取る
ひとこと
今、糖質オフの食事が話題になってます。私も皆さんに美味しい糖質オフの食事メニューをご紹介したいと思います。
【東京】渡辺 夏恵子(わたなべ かえこ)
資格
糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
活動曜日
月〜土 10:30〜15:00
地域・沿線
目黒区、東京23区近郊、山手線、東急東横線
山手線目黒駅より 東急バス<黒01系統>大岡山小学校行き
バス停目黒郵便局下車徒歩5分
東急東横線学芸大学駅より徒歩15分
駐車場 1台まで可
プロフィール
短大卒業後 建設会社勤務
結婚後 2人の息子の母となり、長男のサッカー選手としての健康を支える為、また脳性マヒの次男の体調管理の為、健康は食からと気づく。糖質オフスタイルラボ代表理事 安田洋子氏に師事し、糖質オフインストラクターを取得
ひとこと
糖質オフでも簡単に美味しくをモットーに、自身のダイエット経験から、皆様のお役に立つ情報をお届けします(^ ^)
【千葉】木曽 喜代美(きそ きよみ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
- サプリメント管理士
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 食育アドバイザー
活動曜日
月~日
地域・沿線
千葉県印西市、鎌ヶ谷市
千葉ニュータウン中央駅徒歩20分又はバス 新鎌ヶ谷駅徒歩8分
駐車場 2台まで可
プロフィール
保育士として10年勤務。2人目出産後、子育てを専念するため退職。 2人の喘息、アトピーをきっかけに栄養学を学ぶ。食事で身体は作られる。そこで食事の見直し。糖質オフスタイルラボ理事 安田先生と出会い、生活習慣病に深く糖質が関わっている事を学び、「健康でいくつになっても元気でしあわせに」をテーマに健康と食の両方を提案する事をはじめる。
ひとこと
実際に食べながら、糖質オフスタイルをお伝えしています。
【東京】青木 能理子(あおき のりこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
活動曜日
火曜日 日曜日
地域・沿線
北区中十条。京浜東北線東十条駅
京浜東北線東十条駅から徒歩4分 埼京線十条駅徒歩5分
駐車場 なし
プロフィール
食べることが大好きな親の影響で、小さい頃から食べ歩きに連れ回され、料理はあるもので工夫をすることが得意。
40代後半くらいから体重が5年で10キロ増え、安田先生と出会いを機に、糖質オフを学び始める。
今年、3ヶ月でマイナス6キロを達成し、身体も楽になったので、糖質オフメニューをたくさんの人に教えてあげたい!
ひとこと
すぐ近くに荒川を臨む、埼玉に近い北東京に住んでいます。
糖質オフスタイルラボで学んだ本当に美味しい糖質オフメニューをみなさんに教えて差し上げたいです。
【東京】井上 潤子(いのうえ じゅんこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
- 食事指導士
- サプリメント管理士
- 医療従事者
活動曜日
平日10:30〜13:30 予約制
地域・沿線
東京都国分寺市、JR中央線
JR国分寺駅から徒歩5分
駐車場 2台まで可 。要予約。
プロフィール
大学卒業後、医療従事者として病院で勤務。
その後専業主婦となり和食、パン、洋菓子、和菓子などの教室に通い、お料理は大好きだが体重のコントロールに悩まされる。
自身のダイエットを通して糖質オフの効果を実感!糖質オフスタイルラボに出会いより深い知識と技術を習得する。
ひとこと
糖質オフはダイエットやアンチエイジングのみならず多くの疾病との関わりがある事も学び今後はより多くの人にその必要性を伝えていきたいと考えています。 糖質オフとは思えない、美味しくて豊かなお食事とスイーツを一緒に楽しみましょう。
【東京】吉野 実峰(よしの みほ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
- 糖質オフスタイルラボ公認アンバサダー
- 管理栄養士
活動曜日
不定
地域・沿線
渋谷区 JR山手線
JR渋谷駅より徒歩5分
駐車場 なし
プロフィール
糖質オフスタイルラボのレシピの糖質&カロリー計算、検定やセミナーを担当。
保育園食育教諭として複数の園の食育方針の決定を行う統括職としての経験を生かし、より良い食を多くの方に広めるためマルチに活動中!病院管理栄養士として勤務後、現在エステティックサロンにて栄養指導を担当。
主に検定講座の講師として活動しています
ひとこと
ミレニアル世代とZ世代に響く糖質オフ料理を提供します!
【東京】北山 真理子(きたやま まりこ)
教室名
Cucina Riso クチーナリソ
資格
- 糖質オフインストラクター認定講師
- サラ秋田白神パン教室 ジュニアマイスター
- 米粉マイスター
- アレルギー対応ケーキ製作者
- ココモンタージュ米粉お菓子コース講師
活動曜日
不定
地域・沿線
世田谷区 東急田園都市
二子玉川駅よりバス10分
駐車場 1台あり
プロフィール
【グルテンフリー×ロカボ 】パン講師歴11年。
2019年に患った甲状腺の病気により『小麦の過剰な摂取』が一つの要因であったことを知り、米粉を使うグルテンフリーの生活や、体に無理のない糖質オフスタイルの食生活を実践。
2020年、コロナを機に米粉の事を更に突き詰め、奈良県にて米粉用のお米を栽培、より美味しい米粉パンを広める為、クラウドファンディングにて米粉レシピ本の支援者を募る。
神戸で米粉教室とグルテンフリーのお菓子の通販、グルテンフリーの台所Cucina Kobeをオープンする。
健康寿命を伸ばし、ギルトフリーな毎日を推奨。人生を豊かにする酵素栄養学と糖質オフによる『病気にならない為の食事』を沢山の方にお伝えしたいと思っております。
ひとこと
米粉を使った糖質オフの事ならお任せください。
中部
【岐阜】川島 伊純(かわしま いずみ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
活動曜日
月曜日〜日曜日 10:30〜14:00
地域・沿線
岐阜県 愛知県 滋賀県 名古屋本線
名鉄笠松駅から車で8分
駐車場 2台
プロフィール
両親の影響で 子供の頃から料理に興味があり、母の親友 料理家瀬口墨子先生からの『もし総理大臣のお嫁さんになっても お料理はできた方がいいのよ〜』の言葉にビビっときて 中高生の頃から 大人と一緒に料理を学ぶ。
子育てが終わり 本格的に始動。食材の才能を活かし 短時間で美味しく キレイなお料理を作ることを提案。
ケーキ分野も得意。
ひとこと
糖質についての知識を学ぶことで 食生活を見直すことが可能です。
糖質オフスタイルを取り入れることで 美味しく 身体に優しい そして健康を感じて頂けると思います。お気軽にご参加下さいませ
関西
【兵庫】枡田 道子(ますだ みちこ)
教室名
神戸三宮糖質オフ料理教室
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師資格
- 家庭科専修免許
- ABC菓子認定講師
- ABCパン認定講師
- 米粉グルテンフリーノンオイルシフォンケーキ専門
活動曜日
土、日(平日要相談)
地域・沿線
兵庫県神戸市 三宮駅近く
JR神戸線三宮駅 阪急神戸線神戸三宮駅 阪神神戸線三宮駅 神戸市営地下鉄三宮駅 ポートライナー三宮駅 5線各駅近く
駐車場 近隣に有料パーキング多数あり
プロフィール
大学、高校で長年家庭科教育に携わる。現在も高校で家庭科(時間講師)をしながら、身体に優しい糖質オフsweet・料理を研究中。
詳細は、公式LINEにて配信中➡️https://lin.ee/noKRQy1
ひとこと
糖質制限と糖質オフは違います。脳の栄養と赤血球を作るのに1日の糖質量は130g必要なのです。
1食の糖質量40g以内×3食+おやつ10g=130g
なぜ?その疑問を栄養学と理論でお答えします。
楽しい仲間と一緒に楽しみませんか?
【滋賀】橋本 淑恵(はしもと としえ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
活動曜日
水・土・日曜日
地域・沿線
滋賀県草津市・湖南地域、JR琵琶湖線
JR草津駅より徒歩15分・名神栗東インターより車で10分
駐車場 1台
プロフィール
大学でドイツ語を教えるかたわら、糖質オフをメインテーマに食と健康について楽しく勉強中。
ひとこと
糖質オフによる自身のダイエットの経験をみなさんにお伝えできたらと思います。アットホームな雰囲気でご一緒にいかがですか。
【京都】橋本 恵梨香(はしもと えりか)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師・認定講師
- 管理栄養士
プロフィール
武庫川女子大学卒業後、委託給食会社、保育園で勤務。その後、臨床栄養に携わりたいという想いで病院管理栄養士として勤務。
栄養指導を中心に、ウェイトマネジメント外来での食事療法にも携わっている
ひとこと
主に検定講座の講師として活動しています。今後、オンライ栄養指導などもやりたいと考えております。
【新大阪】奥田 敬子(おくだ けいこ)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 糖質オフパン講師
- 食品衛生責任者
- 茶道裏千家「宗恵」
- 英国菓子教室The British Pudding 英国菓子
- ザ・クイーンズ・フィニシングスク-ル ”Short time Finishing course”、THE BRITISH SCHOOL OF ETIQUETTE”The nglish Afternoon Tea ”
- CozyStyleLesson『英国スタイルお茶とお花お稽古初級コース』
活動曜日
HPをご覧下さい。
地域・沿線・アクセス
◎新大阪駅新幹線の南口改札、または在来線の東改札口から駅の1階へ降り、正面口を出て右へ徒歩5分
◎地下鉄御堂筋線「新大阪」駅7番出口より徒歩5分 ◎地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅1番出口より徒歩5分
◎阪急京都線「南方」駅より徒歩7分
ひとこと
新大阪徒歩7分の大人のお稽古スタジオe-studio(イースタジオ) e-studio(イースタジオ)とはおとなのお稽古スタジオ主宰ケイティことオクダです。 フレンチスタイルのハンドメイドや、ロカボ、グルテンフリーの食生活、リンパケアなどを生活に取り入れてバラ色の人生を楽しむための学びの空間です。 美味しいものを我慢するのは嫌だ!でも、若さは保ちたい!という方のために、 老化物質AGEを抑えつつも、美味しく仕上がる調理法と食材別のレシピをデモ形式でご紹介いたします。 自身の13kgダイエット成功・家族の数値改善など、実体験をもとに日常生活の工夫をお伝えします。
中国
【山口】柴田さやか(しばた さやか)
資格
- 糖質オフインストラクター検定講師/認定講師
- 管理栄養士
- AGEフードコーディネーター
- メディカルハーブコーディネーター
- ABC菓子認定講師
活動曜日
要相談
地域・沿線
山口県山口市小郡
高速道路をご利用の場合
(九州方面から)小郡 IC→自動車優先道路(小郡 IC から直結)長谷 IC→長谷 IC から車で約 3 分
新幹線・電車をご利用の場合
JR 西日本新山口駅から徒歩 3 分(住所の詳細・新山口駅からの道順の詳細は、お申込み後にお伝えいたします。
駐車場 2台。山口駅周辺に有料駐車場あり
プロフィール
大学卒業後、病院管理栄養士として 9 年間医療機関に従事。治療食献立作成や栄養指導、嚥下食や褥瘡治癒などのチーム医療(NST 委員会)に携わる。フリーランスに転身後、多くの方に食への興味・関心を高めてもらいたいとの思いから、栄養学を日頃の食生活に活かすための料理教室を開催。その他、ラジオやテレビ出演、企業への商品監修、食育活動にも携わる。「からだに優しいメンテナンス食」を日々研究している。教室を開く中で、糖質オフのレッスンも開催してほしいという生徒さんの声があり、糖質オフについて学びを深め正しい知識を伝えるため、糖質オフスタイルラボにて資格を取得。
ひとこと
糖質オフスタイルラボのフード&スイーツは、美味しさと見た目の美しさをとことん追求されてあるため、日頃の食生活で無理なく実践でき、続けられることが最大の魅力です。ダイエットに悩んでいる方、血糖値スパイクに悩んでいる方、甘党の方にこそ、ぜひこの「糖質オフスタイル」の魅力を知っていただきたいです。女性にとって、「美と健康」は永遠のテーマ。糖質オフで美と健康を一緒に叶え、いくつになってもステキなオトナ女子を目指しませんか?いつでもお気軽にお問い合わせください。