糖質コントロール– tag –
-
2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
こんにちは(^^)吉野実峰です! 今回からはブログにも、レッスンの際に気をつけたらよいことなど 主にレシピ上では乗っていない商品名や注意点なども含め 文章を書いていくことになりました! なのでレッスンに通っていない方でも「こういうものを使ってい... -
薬剤師さんが伝える長芋のひみつ
こんにちは!糖質オフスタイルラボ認定講師の赤川清香です! 町中にある調剤薬局の薬剤師として、約14年 老若男女の方々にお薬の正しい飲み方や、健康サポートのお手伝いをさせていただいております。 東京では大寒が... -
特別講演会 無事終了しました(*^^*)★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
こんにちは(^^) 糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です! 食べることが大好きな管理栄養士! 糖質オフを通して、 綺麗とダイエット♡ ずっと健康でいられる食生活の応援をしています! 本日はこちら... -
今月からリアルレッスン始めま〜す
おはようございます。糖質オフスタイル協会代表安田洋子です。 2カ月間の自粛生活ですっかり世の中はリモートになってきた反面、そろそろ外出規制が緩和され出歩く人の数も多くなってきていますね〜 私は、4月はひたすらマスクを作り、5月はZOOMレッスンの... -
♥️糖質オフレシピ動画♥️ココナッツクッキー
おはようございます。糖質オフスタイル協会代表安田洋子です。 自宅待機もそろそろ疲れ気味ではありませんか? そして、運動不足で太り気味な方も居るかも、、 今日は、糖質オフココナッツクッキーレシピと動画をお届けします〜 【ココナッツクッキー】12... -
cookingレッスンはzoomライブレッスンになりました〜
こんばんは、(社)糖質オフスタイル協会代表安田洋子です。 毎月レッスンメニューを考える為に、外食や海外旅行に行って刺激をもらっていましたが、4月はコロナウィルスの影響で緊急事態宣言後、家から出られないのにレシピを考えなければならない(゚∀゚) 何... -
バレンタインにぴったりのおしゃれな糖質オフスイーツです!
こんにちは! (社)糖質オフスタイルラボ・公認アンバサダーの 工藤美紀です! バレンタイン間近ということで ピッタたりで可愛いチョコフィナンシェを作って見ました(*^^*) まだ作るものが決まっていない!! という方は是非糖質控えめ、か... -
第2回糖質オフスイーツアドバイザー養成講座のご案内
おはようございます。(社)糖質オフスタイルラボの安田です。 第1回糖質オフティーアドバイザー認定コースをスタートするや否や、 「あっ!」 と言う間に満席御礼で、ご迷惑をおかけいたしました。 そこで、お待たせしました! 「第2回 糖質オフティーア... -
青木先生のOPENレッスンに行ってきました。
こんばんは、(社)糖質オフスタイルラボの高森です。 今日は、認定講師・糖質オフインストラクター青木先生のOPENレッスンの応援に東十条に行って来ました。 京浜東北線の東十条駅から徒歩2分のところお教室があります。 今日は、お二人の生徒さんがいらっ... -
糖質オフスイーツ通信講座スタートします!
こんばんは、(社)糖質オフスタイルラボの高森です。 お待たせしました。お問い合わせの多かった糖質オフスイーツ通信講座が いよいよ第3期が3月からスタートします。 ━━━━━━━━━━━━ ☆糖質オフスタイルラボ監修の「通信講座」☆ ダイエット中も食べてOK! お... -
楽しい栄養学22
こんにちは、糖質オフスタイルラボの高森です。 栄養情報担当に、新たに管理栄養士の橋本恵梨香さんが釜谷さんに引き継ぎ、みなさんに情報を書いてくれる事になりました。 今回は、「干物の塩分」についてです。 干物は塩分が多いので、血圧の高い... -
楽しい栄養学20
こんにちは、 糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。 今回のテーマは 糖質とビタミンB1の必要量について グルコースが分解されてエネルギーを産生する過程で、ビタミンB1が不可欠です。 そのため、糖質の多い食事を摂取する...