MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. toushituoff-styleの執筆記事

toushituoff-style– Author –

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style
  • 通信講座

    糖質オフの通信講座、満席になりました〜

    みなさん、こんにちは! 糖質オフスタイルラボの高森です。 今回の糖質オフスイーツ通信講座、たくさんのお申し込みを頂き、ありがとうございます。 募集をスタートしてわずか10日で、定員が満席になり、 「申し込みをしたいのですが、、」のお問い合わせ...
    2017年4月22日
  • ブログ

    糖質オフの通信講座、反響続々!

    こんにちは、 糖質オフスタイルラボの高森です。 先日、ご案内したこちらの「通信講座」、たくさんの反響をいただき、驚いています! 残3席となりました〜!! 今や、お菓子のレッスンに動画を見れば、教室に行かなくても出来る時代なんですね〜〜 今回の...
    2017年4月20日
  • 通信講座

    糖質オフスタイルラボ監修の「通信講座」がスタートします!

    2017年5月、糖質オフスタイルラボが監修する、初めての通信講座がスタートします。 タイトルは ダイエット中も食べてOK! おいしくて、太らない 「やせる!魔法の糖質オフスイーツレッスン」   ★糖質オフだから、ダイエット中に食べてもOK! ★糖質オ...
    2017年4月11日
  • ブログ

    夕刊フジに掲載されました!

    こんにちは、糖質オフスタイルラボ高森です。 早速、3/27の夕刊フジに 先日のセカンドライフセミナーコンテストでの事が 記事になりました〜〜!   とうふご飯の出版も決まり、 なんと!!! レトルトのとうふご飯の素を作ってくれるお豆腐屋さんもみ...
    2017年4月2日
  • お知らせ

    レシピ集販売終了のお知らせ

    こんにちは、糖質オフスタイルラボの高森です。 昨年春から発売しておりました「2週間糖質オフトライアルレシピ集」は3月末で終了いたしました。 ご注文頂いた方、ありがとうございました。   今後は、通信教育でレシピ&講義を受けられるように只今...
    2017年4月1日
  • 栄養情報

    楽しい栄養学18

    こんにちは、 糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。 今回のテーマは、 脂肪からケトン体の生成について 血糖値が低下すると脂肪細胞が、糖(グルコース)と脂肪酸に分解されます。 糖は、血糖値を上げるために血液中に送られ...
    2017年3月24日
  • 栄養情報

    楽しい栄養学17

    こんにちは、 糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。 今回のテーマは、筋肉からのエネルギー産生について 空腹時、肝臓に貯蔵された糖を使い血糖値を維持し、その糖を使い切ると脂肪から糖を作り出すと同時に、筋肉中では、...
    2017年3月14日
  • 栄養情報

    「楽しい栄養学」16

    おはようございます。 糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。 今回のテーマは、筋肉における糖の貯蔵 血液中に送られた糖は、グリコーゲン(糖のかたまり)として筋肉中に貯蔵することが出来ます。 成人の全身の筋肉に貯蔵出...
    2017年3月5日
  • 栄養情報

    「楽しい栄養学」15

    おはようございます。 糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。 今回のテーマは「 脂肪での貯蔵糖の使い方」 血液中の糖が少なくなると、脳からすい臓へ命令が出されます。 すると、すい臓からホルモン(グルカゴン)を出します...
    2017年3月3日
  • ブログ

    優秀賞をいただきました。

    おはようございます。糖質オフスタイルラボの高森です。 先日行われました、セカンドライフビジネスプランコンテスト エプロンをつけて、プレゼンしました〜 160人の応募の中から、6人がプレゼンテーターに残り 私のプレゼンの出番は、2番目 最初でなくて...
    2017年2月26日
  • 栄養情報

    「楽しい栄養学」14

    今回のテーマは、肝臓の貯蔵糖の使い方 血液中の糖が少なくなると、脳がお腹が空いたと感じ、脳からすい臓へ命令が出されます。 「お腹が空いたよ〜!貯蔵してた糖を血液中に送りこんで〜」っていうように。 すると、すい臓からホルモン(グルカゴン)を出し...
    2017年2月10日
  • ブログ

    セカンドライフ ビジネスプランコンテスト2017

    おはようございます。糖質オフスタイルラボの高森です。 昨日、すっかり申し込みを忘れていた 「セカンドライフ ビジネスコンテスト2017」 の第2次審査のため「豆腐ご飯」推進事業のプレゼンをしてきました。 なんと、プレゼンテーションの時間は4分!...
    2017年2月8日
1...3839404142...46
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.