心も!体も!元気になるパン教室を開催している

 「おうちパン教室”meeti”(ミーティ)」の 井口 みさ です!   

食べて健康になるパン作りをお伝えさせて頂いています(*^-^*)

甘いものを摂り過ぎるとむし歯になりやすいのは、どなたもご存じですね(*’ω’*)

 

必ずしも甘いものを摂取しているわけでなくても、主食と呼ばれる炭水化物の食品を摂取していれば糖を摂取していることになるというのもお忘れなく!ですよ(*^-^*)

 

虫歯になりやすい体質があることは確かですが、

結局虫歯になるかならないかは普段の習慣によって影響されています。

健康的な歯を守るためにも糖質の摂り方が大切です。


虫歯の予防には主に、歯質、細菌、糖質、時間の4つのポイントがあります。

・酸によって溶けにくい丈夫な歯質を作ること。

・「ミュータンス菌」という虫歯菌をブラッシングなどで減らすこと。

・酸の産生量が増えるため甘い食べ物や飲み物をだらだらと食べないこと。

・上記3つの状態を長く保つこと。

です。

 

しかし、適正な糖質の摂り方が出来ていなければ・・・

 

糖質の摂り過ぎで血糖値の乱高下が起こり、下がり過ぎてしまった血糖値を上げるために

間食がしたくなったり、甘いものが食べたくなります。


この血糖値の乱高下が原因で、だらだらと砂糖や糖質を無意識に多く摂取してしまい、いつまでも糖が口内にある状態が続き、酸がつくられる時間も長くなるため、むし歯になりやすくなってしまうのです。

虫歯菌が好む食べ物を食べ続けてしまうのは、低血糖状態になった方が多いです。

酸にさらされても日常生活で必要な量を摂取する分には、問題ありませんし、

普段の食生活やブラッシングに注意するだけで虫歯予防ができます。

しかし、慢性的な状態になると、日頃ケアしていても追いつかず、虫歯になってしまう方も少なくありません。

 

そのような状態では、いくら歯科治療しても根本的な改善になりません(>_<)。

 

実践的な糖質の摂り方を学び、

糖質依存からの脱却や、血糖値の緩やかな上昇のさせ方を知り

歯の健康も維持していきたいですね!

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

参考文献:
・オーラルヘルスオンライン 知って得する歯科情報 「甘いものや糖質の摂り過ぎにご用心!
・痛みに配慮した歯科治療 かんの歯科クリニック 「虫歯の原因は主に、歯質、細菌、糖質、時間の4つあります」