MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. 栄養情報
  3. ★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜

★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜

2019 11/23
栄養情報
2019年10月17日2019年11月23日

こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

10月に入ってすっかり秋らしい日も増えましたね!

秋は食べ物が美味しい季節です♡

が、いも・くり・かきなど、糖質主体のものも多かったりします(^o^;)

今日は、フルーツの糖質量比べてみたシリーズで、

秋のおいしい果物を比較していきます!

 

夏のフルーツ比べてみたものはこちら↓

この時期(夏)おいしい果物の糖質量を比べてみた!

ちょい前時期(初夏)おいしい果物の糖質量を比べてみた!

 

 

ではまず柿から!

 

柿は100g(半分)で

糖質量は14.3g!

秋は柿を食べすぎて血糖値が上がる方が多いです!

確かに甘くておいしいし、うちの実家はむかし柿の木がなっていたので

めっちゃ大量に渋抜きして毎晩出ていた記憶があります笑

柿は干し柿にして保存もききますが、干したぶん水分が抜けて糖質量もぐっと高くなります!

食べすぎ要注意な果物かもしれません!

 

ちなみに干し柿100gあたり(3個)は

糖質量57.3gです(^o^;)

 

お次は栗です!

栗は100g(中位6個分)で

糖質量14.3gです!

グラムで言ったら柿と同じくらいの糖質量ですね!

ですが栗は何個も食べてしまいがち。。。

皮を向いて食べやすくなっている商品もたくさん出ているので要注意です!

 

私はモンブラン(加工してある栗)は苦手なのですが、

粒のままの栗は大好きなので、おやつに食べたいときは控えめにしないといけません笑🌰🌰🌰

 

 

次は梨です!

100g(1/8切れ3個くらい)で

糖質量10.4gです!

これもおいしいですよね~♪

品種もたくさんありますし、みずみずしくて食べやすい!

水分が多い分糖質量も少なめです!

 

9月の料理教室では、梨を使った「梨のタルト」でした!

ただ、まるまる1個食べてしまっては糖質オーバーになってしまうので、

あくまでも、100gで、ということを覚えておいてくださいね!

 

 

次はりんごです!

100g(半分)で

14.1gです!

これも糖質量は高め!

りんごはいろんな料理やスイーツにアレンジ可能ですが、

その時1回に口に入る量を考えたり、

甘く煮るならお砂糖をラカントにするなどの工夫が必要ですね!

 

 

最後にゆずです!

こちらは皮100gだと糖質量7.3g

果汁100mlだと糖質量6.6gです!

ですが、皮を一気に100gも食べるなんてことはありませんよね笑

1個分の皮を使ったとしても、20g程度。

上に飾る程度ならほんの少しです。

ゆずの糖質量はそんなに気にしなくて良いものかもしれません!

ただし、言うまでもないですが、ゆずジャムはお砂糖で糖質たっぷりなので気をつけてくださいね笑

 

今日のものをまとめるとこんなかんじ!

 

秋のフルーツはまだまだあります!

長くなってしまうので、続きは次のブログで!

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

栄養情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2019年度卒業イベントが開催されました。
  • 坂上先生のOpenレッスンに大阪へ行って来ました。

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 糖質ってなに!?
    2023年4月16日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実は逆効果!?血糖値が上がりやすい食事〜
    2020年9月5日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜2月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
    2020年2月10日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★この時期(冬)おいしい果物の糖質量比べてみた②〜
    2020年2月3日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★秋においしい果物の糖質量を比べてみた2!〜
    2019年10月27日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ④!〜
    2019年9月5日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜
    2019年8月12日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ダンベル何キロ持てる?3話!ボディービルダーの食事法!〜
    2019年8月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次