こんにちは(^^)
糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!
食べることが大好きな管理栄養士!
糖質オフを通して、
綺麗とダイエット♡
ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!
今回は久しぶりにプロテインのことについて書いていきますね(・∀・)!
いやー、プロテインを飲んだレポブログ、一時期出してたんですけど![]()
途中で大豆プロテインのプレーンというか、
味も香りもついていない、純粋にタンパク質だけ![]()
ってやつを飲んでたんですね![]()
タンパク質は申し分なく入っているし、糖質も少ない![]()
いいじゃんこれ![]()
と思って飲んでいました。
で、1つじゃわからないから2種類くらいやろうかなー![]()
って2袋目に入ったところで、
無味無臭のプロテインの辛さに激突(^_^;)
運動したあとに味のない、しかもホエイプロテインよりドロッとしたものを飲むのが辛くなってしまいまして(;´∀`)
朝食に飲もうとも思ったんですが、やはり味がついていないので![]()
そこになにかフレーバーや甘みを足そうと
レモン汁やラカントを入れては見たものの美味しくなくて断念💧
そのうち飲まなくなってしまって、しばらく放置していました(;´∀`)
で、存在を忘れていたのですが、
今から1ヶ月半くらい前に、開封済のプロテインを発見![]()
![]()
まだ結構はいっているし、捨ててしまうのはもったいない![]()
そしてこれ以上放置したら品質が悪くなる![]()
と思って、頑張って飲むことにしました(笑
味付け問題なんですけど、
チョコ味にしたくてココアパウダーとラカント液体を入れてみたけど![]()
やっぱり粉っぽくて美味しくない( ;∀;)
あれやこれや色々悩んだ結果、
コンビニに売っているプロテイン飲料(私はSAVASの400ml)
を購入して、それに溶かして飲みました![]()
これならいける![]()
![]()
って感じで、案外美味しくいただけました!
SAVAS半分(200ml)と、プロテイン1回分の量で、タンパク質が23くらいだったかな![]()
たんぱく質って、運動後に血中濃度が20以上にならないと、
せっかく摂っていても効率が良くないので、20以上になるように計算して飲みました☆
いやー、プロテイン飲料に感謝
←
で、次は大豆プロテインじゃなくていいから、おいしいプロテインを探そう![]()
と思って、色々探していました!
そしたら、You Tubeで運動系のダンスを投稿しているMarina Takewaki さんって知ってますか![]()
![]()
コロナのときに「【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンス」とかを投稿して、
コロナ渦の中チャンネル登録者数100万人を突破した方です(*^^*)
【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!【痩せるダンスダイエットで正月太り解消!】#家で一緒にやってみよう
その方のおすすめプロテインの動画を見たらそれを飲んでみたくなってしまいまして![]()
(たぶん案件動画でしょうけど
)
それで買ってみたのが、マイプロテインというもの!
今回は長くなってしまうので、次回マイプロテインについてお話しますね![]()
気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡
お気軽にご連絡ください!
よしみほブログ見た!
よしみほ宛
を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!
健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。
具体的に、何をどれだけ食べればいいの?
実践的な料理が知りたいんだ!!
という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^
以上、よしみほでした(^o^)/
LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!





コメント