MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 薬剤師さんが教える血糖値を上げやすい食品

薬剤師さんが教える血糖値を上げやすい食品

2021 5/07
ブログ 糖質オフ情報
2021年5月3日2021年5月7日

こんにちは! 糖質オフスタイル協会認定講師の赤川清香です!

町中にある調剤薬局の薬剤師として、約14年 老若男女の方々にお薬の正しい飲み方や、健康サポートのお手伝いをさせていただ いております。

糖尿病関連の講演に参加することがあり、せっかくなのでシェアさせていただきます

(o^^o)

みなさま、 自粛や在宅勤務などで口に入れる物、ちょっと分析してみませんか?

血糖値を上げるものといったら、主食となるご飯!

ですよね。
だから、主食は食べないようにしてる〜 という方が多いのですが、 主菜なども血糖値を上げないわけではありません。

そこで、今回は血糖値を上げやすい食品についてご紹介します。 ご存知の方は、おさらいとして活用いただければと思います。

1. ブドウ糖、果糖、液糖入りのドリンク類と糖質

例) 炭酸飲料 果汁100%ジュース スポーツドリンク 健康ドリンク 低糖・微糖飲料 砂糖 黒糖 はちみつ

2. 糖質の多い食品 例) 菓子パン 洋菓子 和菓子 団子

せんべい アイス 食後のフルーツ

3. 主食にかたよった食事・主食の量が多い食事

例) おにぎりのみ 麺類のみ 丼もの ラーメンとライス

4. 主食は適量でも、主食と同じ仲間のおかずが多い

例) 芋類 栗・かぼちゃ とうもろこし しゅうまい、餃子の皮 はるさめ 揚げ衣

5. 油の多い食事

例) カレーライス 天ぷら(特にかき揚げ) フライ  揚げ 焼きそば  うな重

1〜5を、それぞれ見てみると、

1番目に分類される黒糖ですが、 ビタミン、ミネラルを豊富に含んでおり、砂糖よりは体に良さそうですが、 サトウキビを煮詰めて作られたものなのでいかがなものかなとf^_^;

2番目に分類されるものは、よく知られたもので、 3番目に分類されるものも、ご飯が多くなるためうなずけます。

4番目にある春雨は、GI値は低いのですが、 いも類原料の春雨も、緑豆が原料の春雨も糖質はだいたい同じくらい含んでます。

個人的に、あのツルツルした食感が大好きでいくらでも食べてしまいそうになるので すが、多量に食べるなり、侮ってはいけませんね〜

最後の5番目に分類された油の多い食事ですが、

page3image4373328

血糖値の上がりは遅く、後から上がり、なかなか下がらないものたち…

これら5つの分類の中に、昨日口にしたものは、ありますか? どのくらい召し上がりましたか?

食べてはいけないわけではなく、量に気をつけていただくと良いかと思います。

ただし! 極端な糖質制限は、腎症や動脈硬化症の進行を助長する恐れがあるので、

推奨は致しません。

また、糖尿病でインスリン、薬剤治療を受けている方は 糖質量の極端な制限は注意が必要です。 かかりつけ医とよく相談をして食事のコントロールに取り組んでいただきたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 次回は血糖値に影響のある食習慣についてお伝えします〜(^-^)

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

ブログ 糖質オフ情報
ロカボ 糖質オフ 薬剤師 血糖値 食事法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 4月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
  • 6月出版記念オンライン無料セミナーのご案内

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次