MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 10月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★

10月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★

2021 10/06
ブログ
2021年10月6日

こんにちは(^^)

糖質オフスタイルラボ公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

今日は2ヶ月ぶりの、対面での料理教室でした!

自粛解除になったので、やっと開催できましたε-(´∀`*)ホッ

 

安田先生も生徒の皆さんも、こころなしかいつもより笑顔♡

やっぱりオンラインだと、細かいところまでわからないし、

香りも伝わらないし、

何より食べられないじゃないですか(;´∀`)笑

 

やっと食べられるね〜って言いながら、本日の秋のワンプレートを

頂いて参りました♪

 

早速見ていきましょう(*^^*)

 

 

☆大豆寿司炙りサーモン☆

糖質オフスタイルラボでお寿司といえば、もう定番になっているのが

「揚げ大豆を使った酢飯」です♪

カリッと揚げたクリスピーな揚げ大豆が入ることによって、

食感がよくなるのはもちろん

糖質が減って

植物性タンパク質が摂れるんですね♪

揚げたて大豆の風味もまた善し♡

 

この丸い形、一見手まり寿司のようですが、

ラップで1つ1つ包むより簡単にたくさん作るために

卵のパックを使って作っています!

なるほど、ナイスアイディア(笑

 

具はサーモンとアボガド

ぱかっとひっくり返した上にマヨネーズをかけてバーナーで炙るのですが

クリスピーな大豆と香ばしく焦げたサーモンとマヨネーズの相性はバッチリでした♡

 

 

☆松茸のお吸い物☆

こちらは松茸と、鶏肉と、エビが入ったお吸い物♪

松茸と三つ葉の香りが豊かな汁物です♪

 

松茸、これが初物だったのですが、

皆さんそうだったようです!

関西では初物を食べる前に西の方角を向いて、

3回「笑って」からいただくのだそうです!

 

お一人がそうされていたので、

みんなで笑ってからいただきました(*^^*)

初物を食べられるというのは幸せなことですからね♪

 

☆だし巻き卵☆

シンプルに、ちょっと甘めのだし巻き卵♡

それが一番美味しいです(*^^*)

 

よく安田先生のイベントなどに

だし巻き卵が出てくるのですが、(そして毎回大好評なのですが☆)

ちゃんとしたレシピとして教室に出したことがないから

ということで、今回レシピ公開となりました♪

 

おいしかったですねぇ♡

ちゃんと糖質オフになっていますし✨

  

☆揚げ茄子と蒸し豚☆

塩麹で柔らかくした蒸し豚を

揚げなすの上に乗せて

特性のタレ(めちゃうま♡)をかけて

白髪ねぎを天盛りした1品

 

シンプルですが、素材の味をちゃんと引き出した上に

よく絡む絶品ダレをかけることで

品のある1品になりました♪

 

このタレは他の料理でも活躍しそうです♪

  

☆マロンプリン☆

渋皮煮が乗っているマロンプリン♡

渋皮煮食べちゃっていいんですか♡♡♡笑

 

プリンの中にもマロンペーストが入っているのですが、

普通に混ぜて焼くだけだと沈殿して2そうに別れてしまうそうです(;´∀`)

なので予め火を通してとろみを付けてから焼くことで、

トロ生食感と滑らかさを叶えたプリンになります♪

 

生クリームが立たない事件もありましたが、

無事綺麗に泡立ちました笑

 

 

こちら全て食べて、

カロリー987kcal

糖質量40.9g

(ラカントを含まない糖質量30.3g)

 

です!

ぜひ秋を堪能しに、お近くの料理教室までいらしてください♪

ではまた(*^^*)

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

 

ブログ
cookingレッスン よしみほ 糖質オフcooking 糖質制限
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 薬剤師さんが教えるコロナ対策Ⅱ
  • 認定講師・販売クリエーターコースがスタート

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次