MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 薬剤師さんが教える「おから」について

薬剤師さんが教える「おから」について

2022 6/07
ブログ 糖質オフ情報
2022年6月7日

こんにちは!糖質オフスタイルラボ認定講師の赤川清香です!

町中にある調剤薬局の薬剤師として、約14年

老若男女の方々にお薬の正しい飲み方や、健康サポートのお手伝いをさせていただいております。


今回は、「おから」について面白い研究が行われていることを知ったので、シェアさせていただきます。



おからは、大豆から豆腐を作る過程でできる残りカスです。

 

食物繊維やタンパク質、ポリフェノールなども含み、栄養価が高いことで、健康志向の方によく知られている大豆食品ですよね。


そのおからに、麹菌を用いて固体発酵させて発酵おからにすると、栄養成分がとても向上するそうです。

そして!タンパク質の量、アミノ酸の量が増えるだけでなく、高脂肪食に発酵おからを添加させると、なんと脂質代謝が改善し、コレステロール増加(脂肪の蓄積)、体重増加も抑制されることがマウスの実験でわかったそうです。

 

そしてそして、この研究のすごいな〜と思ったところは、

 

まずおからは、大量に産業廃棄物として捨てられています。

 

それを、活かす方法はないかということでこの研究が行われているとか(〃∇〃)

 

世界の1/3近くが肥満、過体重と言われてる現代にとって、まさにサスティナブルな研究です〜

経済、環境、健康において新たな光となりそうで、ワクワクしますね〜

参考までに【あさイチ】おからのひと晩発酵みそ作り方はこちら

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加



ブログ 糖質オフ情報
おから ダイエット 発酵おから 糖質オフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 6月の糖質オフcookingレッスンのお知らせ
  • 薬剤師さんが教える「黒酢」

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次