心も!体も!元気になるパン教室を開催している
「おうちパン教室”meeti”(ミーティ)」の 井口 みさ です!
食べて健康になるパン作りをお伝えさせて頂いています(*^-^*)
血糖値の上昇を穏やかにするには、
皆さんご存じのように
まず野菜を最初に食べます🥬
その次にタンパク質🍖
最後に、炭水化物などの糖質を食べることを意識します。
「野菜ファースト糖質ラスト」です(^^)/
懐石料理の順番を意識して食べすすめるといいですね(*^-^*)
懐石料理も先付けからスタートして最後にご飯ものが出てきます。
外食などでもパスタや丼ものなどの単品ではなく、サイドオーダーでサラダや冷奴などを注文して、そちらから食べることをオススメします。
糖質の高い食べ物ばかりを食べて血液中の糖濃度が慢性的に高い状態を続けていると
体や心に負担をかけ、肥満になるだけでなく「糖尿病」などの生活習慣病になってしまうのでしたね((+_+))。
GI値という言葉をご存じでしょうか?
GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。
このGI値が高い食材を食べると血糖値が急上昇し、反対に、GI値が低い食材を食べると血糖値は緩やかに上昇します。
懐石料理の順番は、GI値が低い食材から食べる理想的な食事法です(*^-^*)
手っ取り早く炭水化物を抜けばいいのでは? と思われるかもしれませんが、
炭水化物は体を動かすためのエネルギー源として重要な栄養素です。
また、炭水化物を抜くことで、満腹感が得られず、肉や魚などのおかずを過剰摂取し、タンパク質や脂質を摂りすぎてしまい、栄養が偏ってしまうことも。。。
糖質オフの食事法はバランスよく、心地よく継続していくことを忘れてはいけませんね(^^)/
LINE@でレッスンの最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!
参考文献:
黒川香奈子「Glycemic Index(GI)を活用した栄養管理」
中屋 豊 「よくわかる栄養学の基本としくみ」
日本Glycemic Index 研究会「日本人の計測による日本食のGI」表1