MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. 栄養情報
  3. 楽しい栄養学26

楽しい栄養学26

2017 8/10
栄養情報
2017年8月7日2017年8月10日

おはようございます。糖質オフスタイルラボの高森です。

栄養情報担当で管理栄養士の橋本さんから、情報が届きました。

今日は、「魚油に含まれるEPAの上手な摂り方」について。

EPAの効果

・中性脂肪を低下させる

・LDLコレステロールを低下させる

・血液を固まりにくくして血流を良くする

・血管の弾力性を保つ

 

◎EPAの上手な摂り方

・できるだけ刺身で食べる

(あるいはホイル焼きなどで油を落とさない工夫を)

・体内での酸化を防ぐために緑黄色野菜などと一緒に食べる

・1食の魚料理は70〜80gくらいが適当

(脂質やカロリーを摂りすぎないように)

・魚が嫌いな場合や、摂取が難しい場合は栄養補助食品などでも可能。

(含有量や品質にバラツキがあるので、より信頼性のあるEPA純度の高い製品を選ぶこと。医師や薬剤師に相談してみて下さい。)

栄養情報
EPA LDLコレステロール 中性脂肪 血液サラサラ 魚の脂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第6回糖質オフアドバイザー検定開催のご案内
  • 楽しい栄養学27

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 糖質ってなに!?
    2023年4月16日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実は逆効果!?血糖値が上がりやすい食事〜
    2020年9月5日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜2月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
    2020年2月10日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★この時期(冬)おいしい果物の糖質量比べてみた②〜
    2020年2月3日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★秋においしい果物の糖質量を比べてみた2!〜
    2019年10月27日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜
    2019年10月17日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ④!〜
    2019年9月5日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜
    2019年8月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次