MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. 栄養情報
  3. 楽しい栄養学34

楽しい栄養学34

2017 12/15
栄養情報
2017年12月15日

こんにちは。(社)糖質オフスタイルラボ代表の高森です。

栄養情報担当で管理栄養の士橋本さんから、情報が届きました。

今回は、「アーモンドミルクってどんなもの?」について

アーモンドミルクとは、アーモンドからとれるミルクのことです。

豆乳と同じような感じで考えるとわかりやすいです。

ですが市販のアーモンドミルクは砕いたアーモンドに水や砂糖などを加えて作っているので、砂糖の含有量には注意が必要です。

では、アーモンドミルクにはどんな栄養素が含まれるのでしょうか。

*ビタミンE

お肌や各器官の粘膜を強化する働きや抗酸化作用があります。

アーモンドに含まれるビタミンEはゴマの約310倍で100グラム中に31ミリグラムも含まれています。

*オレイン酸

不飽和脂肪酸の中で最も酸化しにくい上、体内で活性酸素と結びついて過酸化脂質を作りにくい特徴があります。生活習慣予防に積極的に取り入れたいものです。

オレイン酸は、オリーブオイルやナッツなどに多く含まれます。

*また、嬉しいことに、女性に不足しがちなカルシウムや鉄分も豊富なので手軽に補給できます。

*豊富な不溶性食物繊維

腸内環境を整えてくれます。

便秘改善やデトックス効果も期待できます。

食物繊維はレタスの9倍、ごぼうの1.8倍も含まれています。

*コレステロールゼロ

脂質に関しても、過酸化脂質を作りにくいオレイン酸なので安心ですね。

*低糖質

なんとなく糖質が高そうなイメージがありますが、通常の牛乳と比較してみると低糖質なのも特徴です。
(200mlあたりの糖質)

牛乳・・・約9g

豆乳・・・約3.6g(無調整)

アーモンドミルク・・・0.6g

ただし、いくら低糖質といっても飲みすぎないようにしましょう。

栄養情報
アーモンドミルク オレイン酸 ビタミンE 不溶性食物繊維
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 楽しい栄養学33
  • 伊丹先生のお教室はお正月

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 糖質ってなに!?
    2023年4月16日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実は逆効果!?血糖値が上がりやすい食事〜
    2020年9月5日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜2月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
    2020年2月10日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★この時期(冬)おいしい果物の糖質量比べてみた②〜
    2020年2月3日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★秋においしい果物の糖質量を比べてみた2!〜
    2019年10月27日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜
    2019年10月17日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ④!〜
    2019年9月5日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜
    2019年8月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次