MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜無印良品の糖質オフお菓子食レポ!①

★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜無印良品の糖質オフお菓子食レポ!①

2020 9/05
ブログ
2019年9月26日2020年9月5日

こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

ではでは!

無印の糖質オフお菓子シリーズの食レポです!

 

「チョコがけ大豆」!

私の期待値がかなり高かったこちら!

一口目を食べてみると。。。

かなりビターなお味!

麦チョコを想像して食べてしまったのでちょっとびっくりしましたw

チョコを使っているのではなく、ココアパウダーを使って

チョコのようにコーティングしているようですね!

その作り方だったらこのくらいの苦味があっても納得できます!

食物繊維はイヌリンが入っていました!

イヌリンというのは水溶性食物繊維で、

糖質の吸収を抑える効果があります!

その後に砂糖と書いてありましたので、

これで血糖値の上がり方を相殺しているのでしょうか!

他の種類のチョコがけ大豆は買いませんでしたが、

そちらのほうが風味があるぶん食べやすいかもしれません!

 

糖質量は1袋(40g)6.69gでした!

 

 

次は「ミルクチョコレート」!

チョコがけ大豆が苦かったので、あまり期待しないで試食w

そしたらこちらは普通のチョコみたいにおいしいです!これは好き!

こちらも砂糖や水飴が使われていますが、

刻んだアーモンドの風味がちょうどよくマッチしていて

全粉乳が多く使われているからミルク感も感じられて美味しかったです!

40gで糖質8gですので、ゼロチョコの半分くらいです!

流石にラカントチョコにはかないませんが、

板チョコ1枚近く食べられる感覚なので、

チョコ好きの方には嬉しいかもしれません!

 

糖質量は1袋(40g)8gです!

 

 

次は「ショコラパウンドケーキ」!

こちらは粉類に小麦ふすまや大豆粉が使われています!

甘味料にラカンカエキスやラカンカ抽出物と書かれていますので、

協会で作っている焼き菓子に通じるものがありますね!

味もふすま粉や大豆粉の味が主張するわけでもなく、

チョコレートでうまく風味を付けているなという感じでした!

 

糖質量は1個(31.5g)9gでした

 

 

「フィナンシェ」!

こちらはもともと卵やアーモンドプードルが使われる分

小麦粉の使用量が少なく、糖質オフしやすいかもしれませんね!

でも甘味料では、砂糖が一番多く使われていました(^o^;)

その他にもエリスリトール、イソマルトデキストリン、ラカンカエキスなどが使われていました!

一つが小さいですが、しっとりと密度の高いお菓子ですので、

 

糖質量も高めの9gでした。(1個約27g)

 

 

本日ラストの「半熟カステラ」!

こちらも卵を泡立てて作るので小麦粉は少なめに抑えられるものの一つですね!

こちらは小麦粉は使わずに、大豆粉で仕上げたカステラになります!

甘味料もエリスリトールが主体なので、血糖値をあげにくいですね!

カステラのザラメ感を出したかったのか、食べたらザリザリと甘味料(?)の粒を感じました

半熟ですがちゃんと火は通っていたのでご安心を笑

普通のカステラのように密度はなく、メレンゲ主体のふわふわしたカステラ風、

という感じでした!

 

糖質量は1個(27.3g)8.9gでした!

 

前半の5個はここまで!

後半の食レポは次回で~す😋

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

 

 

ブログ
お菓子 無印良品 食レポ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜無印のカレーと焼き菓子買いに行ってきました!〜
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜無印良品の糖質オフお菓子食レポ!②〜

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次