こんにちは(^^)
糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!
食べることが大好きな管理栄養士!
糖質オフを通して、
綺麗とダイエット♡
ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!
食に関する知識と糖質オフの簡単なアドバイスをご紹介していきます(*^^*)
こんにちは!
最近忙しくてブログが1週間もあいちゃいました(^o^;)
パッとしない天気で洗濯物が乾かないなーと思う今日このごろですが![]()
もうすぐ梅雨が明けると思うとちょっと気分も上がります↑![]()
よしみほは夏好きです笑
そして最近、そんな夏によく出回るドラゴンフルーツをもらったので、
今日はドラゴンフルーツを食べながらブログを書いていこうかと思います笑
みなさんはドラゴンフルーツって食べたことありますか?
あんまり食べ慣れない人も多いのかなと思います!
外側は鮮やかなピンク色で、その形が龍のウロコに似ているので
ドラゴンフルーツと言われているそうです![]()
そのままですね笑
でも本当の名前は「ピタヤ」って言うんですって!
中身は白だったりピンクだったり赤だったりしますね!
で、果肉の中にごまみたいな大きさの種が入っています。
私は白しか食べたことないですが、
キウイフルーツを薄ーくしたような味がします。
赤いほうが甘みがあるらしいので食べてみたいですが、
なかなかドラゴンフルーツを買う機会ってないですよね笑
どちらかと言うと、生で食べるよりもスムージーに入っているかもしれませんね!
(あ、スムージーも生か笑)
でもドラゴンフルーツって、カロリーが低くて、すごく栄養が豊富なんです!
そんなドラゴンフルーツの糖質と、どんな栄養成分が入っているのかを
見ていきたいと思います!
では早速、ドラゴンフルーツの糖質から!
ドラゴンフルーツは小さめを半分にすると約100gくらいです
エネルギーは50kcal
糖質量は9.9gです!
でもドラゴンフルーツを丸々1個食べるというのはあまり聞かないので、
まあ半分まででおやつにちょうどよい糖質量ですかね!
入っている栄養素は、ビタミンB1、B2、葉酸、ナイアシン、ビタミンC、カロチンなどのビタミン類!
血圧を下げてくれるカリウムや、骨の成長に必要なマグネシウム、女性に嬉しい鉄、などのミネラル類!
食物繊維や、老化防止に役立つポリフェノール、アントシアニンなどの抗酸化物質!
あとは、解毒作用のあるアルブミンが豊富です!
カリウムは夏バテ防止にもなりますので、
本当に夏にピッタリのフルーツですね!
めっちゃ余談なんですけど、ドラゴンフルーツってサボテンなんですよ🌵
知ってました?
そしてですね、種の発芽率が尋常じゃないくらい高いんですよ!
知ってました!?
実は前に食べたドラゴンフルーツの種を発芽させてみたことがあって、
本当にサボテンが生えてきたときはびっくりしました笑
園芸店でも、たまにドラゴンフルーツが観賞用のミニサボテンとして売られているんですよ!
なんか食べてたらまたやってみたくなっちゃって笑
種を10粒ほどとってやってみることにしました!
こんな感じでようじでとって
水で洗って、濡らしたキッチンペーパーの上に置いておきます!
多分1週間くらいで芽が出るんじゃないかと思います!
冷蔵庫に入れちゃったんで全部出るかはわかりませんが、
芽が出たらまたブログでお知らせします!
完全に私の趣味全開な終わり方になってしまいました笑
でも楽しみです♪
気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡
お気軽にご連絡ください!
よしみほブログ見た!
よしみほ宛
を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!
糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!
健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。
具体的に、何をどれだけ食べればいいの?
実践的な料理が知りたいんだ!!
という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^
以上、よしみほでした(^o^)/
LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!









コメント