MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 「太る&やせる」の仕組み

「太る&やせる」の仕組み

2023 8/01
ブログ 糖質オフ情報
2023年8月1日

心も!体も!元気になるパン教室を開催している

 「おうちパン教室”meeti”(ミーティ)」の 井口 みさ です!   

食べて健康になるパン作りをお伝えさせて頂いています(*^-^*)

なかなかやせない、食欲が抑えられない…そんな悩みを解消してくれるのが

血糖値を穏やかに上昇・下降させていく食事法の「糖質オフ」。

「糖質オフ」を実践していく前に、

まずは、「太る&やせる」の仕組みを知っていきましょう(^^)/


糖質は体内に取り込まれると「ブドウ糖」に変わり、血糖値が急激に上昇します。

するとすい臓からインスリンというホルモンが分泌され、

肝臓や筋肉にブドウ糖を取り込みます。

 

 

糖質を過剰にとった場合は、血中にこれらのブドウ糖が余ってしまい、

それが新たな脂肪として蓄えられ、太ることに繋がります。

 

 

食事に糖質が多いほど、食後の血糖値は急上昇!

すると体はインスリンを大量に分泌し、今度は血糖値が下がりすぎてしまうことになります。

 

糖質オフをすると、血液中のブドウ糖の量は少ないままで、

血糖値が穏やかに上昇・下降し、インスリンは必要な分だけ分泌されます。

だから、体脂肪として蓄積されにくくなるのです。


さらにブドウ糖が足りなくなると、体は主に脂肪(体脂肪)をエネルギーにする回路へとシフトされ、

少しずつこれまでの脂肪が消費されることとなりやせるサイクルが回りだすのです。

 

血糖値を安定させることがカギとなることがお分かりいただけますね!

糖質を適正に摂ることを実践していくことで心も体も軽快になりますよ(*^-^*)

 

糖質オフの実践法は、お近くの糖質オフスタイルラボの教室で !

お気軽にお越しくださいね(*^-^*)

LINE@でレッスンの最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

参考文献:
・一生やせぐせがつく糖質オフ555レシピ 主婦の友社
・いちばんよくわかる糖質オフ大全科 主婦の友社



ブログ 糖質オフ情報
みさブログ ダイエット 糖質オフ 食事法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 7月の糖質オフスイーツレッスン「桃のレアチーズケーキ」
  • 糖質オフの基本 その1

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次