MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 血糖値スパイクを予防する

血糖値スパイクを予防する

2016 10/30
ブログ 糖質オフ情報
2016年10月30日

糖質オフスタイルラボの高森です。

先日のNHKスペシャル「血糖値スパイクが危ない」をご覧になりましたか?

私は、これを見る前にご飯だけを食べた時の自分の血糖値を測っていたのです。

で、血糖値スパイク

があることが判明(食後1時間の血糖値が140を超えてしまうこと)

ご飯を食べた時は、全員上がるものかと思っていたら

皆では、ない!!!!

そして、血糖値スパイクがある人は、生活習慣病になる

危険性が大!

が〜〜〜〜ん

 

そこで、それなら自分をいろんなパターンで血糖値を測ってみようと

ラーメンを食べた時は、絶対に血糖値がど〜んと高くなる。

ちなみに、トマトチリラーメンonチーズ

hirari060909g

で、今日はラーメンを食べる前に食物繊維「ファイバーパウダー」を飲んだ。

食前の血糖値は93

食後1時間の血糖値は123

正常値でした。つまり、血糖値スパイクを起こしていない。

 

最初に野菜から食べると言うのも、同じこと

食物繊維が糖の吸収を阻害して血糖値が急に上がるのを阻止してくれる。

 

いつも野菜から食べることが出来ない時の必需品

私は、いつもカバンに「ファイバーパウダー」を持っています。

 

明日は、朝のプロテインパウダーにレモンジュースを入れて飲んだ場合を

測ってみよう〜

 

あ!それから11月にリビング岡山にも糖質オフの記事が掲載されることになり、

11/25(金)岡山で初の糖質オフCookingレッスンを開催します。

お申し込みは、こちら

もーぷら白井さんまで

ブログ 糖質オフ情報
ファイバーパウダー 血糖値 血糖値スパイク 食物繊維
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リビング高松に掲載されました
  • 12月のCooking Lesson予定です。

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次