MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. クラウドファンディング後1週間となりました。

クラウドファンディング後1週間となりました。

2021 1/22
お知らせ
2021年1月22日

クラウドファンディングが70万円を到達!終了まで、1週間となりました。

(社)糖質オフスタイル協会代表安田洋子です。

皆様のお陰で、クラウドファンディングも残すところ後1週間となり、達成まで後10万円となりました。ご支援頂いた皆様に心より感謝致します。

今回のレシピ本では、これまで小麦粉を大豆粉やおからパウダーに置き換えたものが多く、美味しく作るために、富澤商店のMIX粉を取り入れたり、甘味料もラカントS以外のものを積極的に使ったりと工夫しています。

しかし、ネットでしか買えない特定の商品を使うレシピは、使いずらいとのお声を頂きました。

美味しくするためには、新しい商品を積極的に取り入れてレシピ開発してきましたので、それを使わず作っていた昔のレシピに戻るのもいかがなものか、、、それは、マジまずくなります。

そこで、今回のレシピ本にはMIX粉を使いますが、それが手に入らない場合は○○に代用しても出来ます。と、できる限りワンポイントアドバイスを入れるつもりです。

どうしても、代用がきかないレシピもあると思いますが、ご理解頂けたら有り難いです。

現在、緊急事態宣言発動中で香川で缶詰でレシピ開発しております。もー、甘いものを見たくない、、と思うくらい!

やってもやっても、納得がいかず、そーなるとボツのスイーツが山盛り出来上がります。

そんな時は、気分転換のため少し制作から離れます。レシピ開発って発明しているみたいです。

私のコンセプトは、糖質オフを美味しくすること

砂糖や小麦粉を使えば、本当に美味しく出来ます。しかし、それに依存して食べ過ぎてしまう環境を変えるために、糖質オフに出来ないか?

新しいものを取り入れつつ、応援下さる皆さんにお答え出来る内容になる様、日々努力しています。

後1週間、ご支援のほど、よろしくお願いします!

 

お知らせ
クラウドファンディング レシピ本 糖質オフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2月トライアルパック販売スタート予定のお知らせ
  • クラウドファンディングあと2日

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 2024.1糖質オフcooking材料について
    2024年1月8日
  • 2023.9月レッスン材料について
    2023年9月2日
  • 糖質オフブラッシュUPセミナーのご案内
    2023年7月22日
  • 2月糖質オフcookingレッスン材料について
    2023年2月1日
  • 1月糖質オフスイーツレッスン材料について
    2023年1月12日
  • 12月cookingレッスン材料について
    2022年12月7日
  • 11/24まで発送業務停止のお知らせ
    2022年11月21日
  • 11月の糖質オフcookingレッスン材料について
    2022年11月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次