MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 「”meeti(ミーティ)” と学ぼう。糖質オフ!」

「”meeti(ミーティ)” と学ぼう。糖質オフ!」

2023 4/06
ブログ 糖質オフ情報
2023年4月7日

心も!体も!元気になるパン教室を開催している

「おうちパン教室”meeti”(ミーティ)」の 井口 みさ です!

 

食べて健康になるパン作りをお伝えさせて頂いています(*^-^*)

 

 前回は、健康的だと実践されている食事の摂り方の中で、

糖質オフ・糖質制限中には逆効果になってしまう食習慣が何かについてお話しました。。。

 

今回は、それがどんな問題を引き起こすのかについてお答えします。

 

まず、その1.スムージー。

 野菜だけのスムージーなら良いのですが、飲みやすくするために

果物やはちみつなどを入れてしまうと、糖質が多くなってしまうので、

スムージーの内容に注意しなければいけません。

 

 さらにスムージーは噛む必要がないため、早く消化されやすく、

その分血糖上昇も早くなってしまいがちです^^;

 

その2&3.断食や、朝ごはんを抜くなどは、

空腹の時間が長くなると、体はより多くのエネルギーを取り込もうとするので、これも血糖値の急上昇につながってしまいます(;_;)

断食は、知識を持って進める必要がありますね。。。

 

 その4.雑穀米や玄米、全粒粉のパンなどは、

精白米や小麦粉に比べて未精製なぶん、食物繊維が多く消化吸収は遅くなりますが、玄米も糖質量は精白米とほぼ同じです!😲

 ですので、「白米を同じ量の玄米に置き換える」なら

血糖値の上昇は緩やかになりますが、これらを積極的に食べる、

玄米だけを食べる、全粒粉パンばかり食べるなどは、

むしろ糖質量を増やす結果になってしまうので注意しましょう!

 

その5.油ものを控える事と、

糖質を控えるのは両立することができません!!!

 なぜなら、両方を減らすと、摂取できるエネルギー量まで減ってしまうからです😣

 タンパク質のみで1日のエネルギーを摂ろうとするのは至難の業です。。。

 なので、油は良質なものを選ぶようにして、必要なエネルギーは摂るようにしましょう😉

 

 いかがでしたか?

いずれも知っていればちょっと気をつけるだけですので、

 一度チェックしてみてくださいね♪

 

私自身、胃腸の調子を崩しやすく、虚弱体質だと思い込んでいた時期に

実践していたことばかりだったので、自分のことを題材に書かれたものかと

思ったほどです・・・。

 

エネルギー不足、タンパク質不足、油も控えていては

体も心も元気の出しようもないですよね・・・💦

 

学びが深まれば、どんな食事法でも逆効果ではなく、相乗効果に代えることも出来ていくはず!

そんな期待を抱かせてくれる糖質オフの学び!

一緒に深めてまいりましょう!

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加







ブログ 糖質オフ情報
食事法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「”meeti(ミーティ)" と学ぼう。糖質オフ!」
  • 糖質ってなに!?

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次