MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. 栄養情報
  3. 楽しい栄養学19

楽しい栄養学19

2017 5/01
栄養情報
2017年5月1日

こんにちは、

糖質オフスタイルラボの栄養情報発信担当の管理栄養士釜谷みゆきです。

今回のテーマは、 ケトン体 について

ケトン体は(アセトン、アセト酢酸、β-ヒドロキシ酪酸という3つの総称)肝臓で脂肪から作られますが、
肝臓では利用できず、脳、骨格筋、心臓、腎臓などでグルコースの変わりにエネルギー源として利用されます。
通常、脳はグルコースしかエネルギー源として使うことが出来ないのですが、血液中の糖が不足し、脳にグルコースが送り込めなくなると、ケトン体が変わりにエネルギー源として利用されます。

 

栄養情報
エネルギー源 ケトン体 糖質オフ 糖質コントロール 糖質制限
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 糖質オフの通信講座、満席になりました〜
  • 【作ってみた!】みーちゃんさん作「豆腐といちごのレアチーズケーキ」

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 糖質ってなに!?
    2023年4月16日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実は逆効果!?血糖値が上がりやすい食事〜
    2020年9月5日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜2月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
    2020年2月10日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★この時期(冬)おいしい果物の糖質量比べてみた②〜
    2020年2月3日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★秋においしい果物の糖質量を比べてみた2!〜
    2019年10月27日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜
    2019年10月17日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ④!〜
    2019年9月5日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜
    2019年8月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次