MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜

★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜

2020 9/05
ブログ 栄養情報
2019年8月12日2020年9月5日

こんにちは(^^)

 

 

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

 

最近タピオカ屋さんがすごい勢いで出店しておりますジューストロピカルカクテル

 

よしみほの家の近くだけでも2店舗オープンしました!

 

(でも実はインド人の方が経営している

 

インドカレー屋さんのほうがたくさんあります。

 

4店舗目ができました笑)

 

空前のタピオカブームですよね~!

 

某カフェ、ドト◯ルでもタピオカドリンクを出してましたし!

 

そういえば、私が高校生の頃も流行っていたような気がしますが、

 

ブームって本当に回ってくるんだなと思いますね笑

 

 

最近駅近にできたタピオカ屋さんは、

 

オープン当初はすごい行列ができていましたが、

 

最近は店内にお客さんがいるかいないかくらいで、

 

店員さんがちょっと暇そうにしています(^o^;)

 

ブームというのは難しいですね笑

 

 

今日はタピオカのエネルギーや糖質量を見ていきたいと思います!

 

 

まずタピオカは、「キャッサバ芋」っていう芋のでんぷんで作られています。

 

これです

 

 

 

キャッサバ芋は生だと食べられません。

 

生では人間にとって毒であるシアン化合物ってのが入っているので😅

 

キャッサバに限らず、こんにゃく芋も生では食べられませんが笑

 

自分たちにとって有害なものを無害にして食べちゃうなんて、

 

人間てほんと変わってるなと思います笑

 

 

 

 

 

話がそれましたが、タピオカは芋のでんぷんからできていますので、

 

立派な炭水化物です!

 

よく見かける黒いタピオカパールは、カラメル色素で色付けしてあるので、

 

本来の色はよくココナツミルクに入ってるみたいな

 

茹でる前は白っぽくて茹でると半透明のでんぷんです。

 

 

 

 

乾燥した状態だと、

 

100gでエネルギーが355kcal

 

糖質量が87.3g

 

結構高カロリーですし、高糖質ですね😂

 

 

他の栄養素はびっくりするほど含まれていません

 

栄養はゼロで、カロリーだけある

 

いわばエンプティーカロリーというやつですね(^o^;)

 

 

 

 

タピオカを茹でると、水分を吸って膨らむのと同時に、

 

タピオカの中のでんぷんが流れ出るので、

 

100gあたりのエネルギーは62kcal

 

糖質量は15.2gになります!

 

 

意外と低いじゃん!と思った方は要注意!

 

タピオカは、甘い飲み物とともに飲みますよねトロピカルカクテル

 

最近の傾向を見ると、

 

ミルクティーに黒糖をたっぷり入れた、

 

黒糖タピオカミルクティー系がとても人気のようです。

 

そこにプリンや杏仁豆腐、チョコレートソースなどを

 

トッピングできるお店もあるようなのですが、

 

それを頼むと余裕で500kcalを超えます!

 

糖質量は正確にはわかりませんが、

 

ちょっとネットで調べてみると

 

角砂糖24個分とか。。。(1杯で72gですね💧)

 

 

 

そしてタピオカには食物繊維もほとんど含まれていないので、

 

大量の砂糖+でんぷん、それをこの暑さで一気に飲んでしまおうものなら、

 

血糖値が急上昇してしまう可能性もありです(^o^;)

 

 

 

 

タピオカドリンクを飲むなと言っているわけではありませんが、

 

毎日のお茶代わりに飲んでしまっている方は要注意です!!

 

 

ドリンクを飲むときは、

 

・サイズの小さいものを選んだり、

 

・トッピングはせずシンプルにしたり、

 

・飲む前に食物繊維を摂ったり(野菜とかパウダーとか)

 

・あとは食事の炭水化物を減らして調節するとかですね!

 

 

せっかく美味しいものを飲むなら

 

罪悪感なく味わいたいですよね!

 

今みたいな点に気をつけて、ちょっとたまにご褒美代わりに飲む

 

と言った感じでしょうか!

 

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!

 

私がアンバサダーを務める協会のHPはこちら!

 

 

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

 

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

 

 

ブログ 栄養情報
タピオカ 栄養素
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ダンベル何キロ持てる?3話!ボディービルダーの食事法!〜
  • ★よしみほの糖質オフスワンポイントメモ★〜8月の糖質オフ料理教室♪スイーツ編〜

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次