MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 糖質オフの基本 その3「食物繊維をたっぷりと!」

糖質オフの基本 その3「食物繊維をたっぷりと!」

2023 8/22
ブログ 糖質オフ情報
2023年8月22日

心も!体も!元気になるパン教室を開催している

 「おうちパン教室”meeti”(ミーティ)」の 井口 みさ です!   

食べて健康になるパン作りをお伝えさせて頂いています(*^-^*)

本日は、食物繊維について。。。

食物繊維は、

・糖質の吸収を穏やかにする

・腸内細菌を増やして腸内環境を整える

・余分な糖や脂質、ナトリウムを吸着し体の外へ排出する

などの働きがあります。

 

 

炭水化物は、糖質と食物繊維の総称です。

炭水化物のうち、体内で消化され、エネルギー源となるものを「糖質」

体内で消化されずほとんどエネルギー源にはならないものを「食物繊維」といいます。

 

そのため、単に「炭水化物=糖質」と考え炭水化物を排除した食生活をしてしまうと、体に必要な食物繊維が十分にとれなくなってしまうのです。



炭水化物から取れる食物繊維が少なくなってしまう分、意識して野菜類(特に葉物野菜)をたくさん食べることを意識しましょう(^^)/


また、炭水化物や甘いお菓子、ジュースなど、糖質の摂り過ぎは意識していても、ソースやケチャップ、ドレッシングなどの調味料にも相当な糖が使用されています。

甘い調味料は気づかないうちにたくさんとっている可能性がありますね!

 

糖質オフスタイルラボの料理教室では、野菜が美味しく食べられる糖質オフのドレッシングやソースの作り方も学べます( *´艸`)

イタリアンからアジアン風など多種多様なサラダの食べ方を教えてもらえるので

飽きるどころか食物繊維がたっぷり摂れるサラダがどんどん好きになっていくはず(*^-^*)

 

糖質オフスタイルラボの教室で美味しいサラダを食べていただきたいです♡

一緒に腸内環境を整えていきましょう!

LINE@でレッスンの最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

参照文献:
・厚生労働省e-ヘルスネット「炭水化物/糖質」
・ZENBカラダニイイコト 「糖質制限ダイエット中の食物繊維のとり方 」
・主婦の友社 いちばんよくわかる!糖質オフ大全科





ブログ 糖質オフ情報
みさブログ 食物繊維
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 糖質オフの基本「糖質を少なくする代わりに何を摂るか?」
  • 糖質オフの基本 その4「野菜ファースト糖質ラスト!」

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次