MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. 薬剤師さんか伝える健康情報

薬剤師さんか伝える健康情報

2022 1/22
ブログ 糖質オフ情報
2022年1月11日2022年1月22日

 

こんにちは!糖質オフスタイルラボ認定講師の赤川清香です!

町中にある調剤薬局の薬剤師として、約14年

老若男女の方々にお薬の正しい飲み方や、健康サポートのお手伝いをさせていただいております。

                 

2022年新年が明けましたね!今年も、健康につながるような面白いこと学びましたら、シェアさせていただきます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、新年1つ目は、

糖尿病とサルコペニアには関係性があるということで、この話題をシェアさせていただきます^_^

年齢を重ねていけば、どうしたって筋肉量は落ちていってしまうのが自然ですが、

筋肉量の減少が広範囲に早く進んでしまい、歩くスピードが落ちたり、

 

お風呂に入ったり、洋服に着替えたりなどの日常生活の動作が行いづらくなったり、

体のバランス機能が悪くなり、転倒・骨折の危険性も高まるような状態を

『サルコペニア』といいます。

これは、高齢者に多いですが、65歳以下の方も注意が必要なんです。

 

最近はテレワークも少なくないですし、車での移動が多い方も、筋肉が減ってしまう場合があるからです。

筋肉の低下した高齢者は糖尿病リスクが高いと言われています。

 

身体を支えて動かしている筋肉を骨格筋といいます。

 

その骨格筋は、血糖を下げるインスリンに対する感受性のある組織のなかで、体でもっとも大きい組織なんです。

 

そのため、骨格筋は血糖値のコントロールにも重要な役割を果たしているんです。

 

米国内分泌学会でも、筋肉の低下した高齢者、とくに男性で、2型糖尿病の発症リスクが高いと言われています。

 

そして、サルコペニア予備軍でも、身体活動レベルが高く、認知機能も高く保っている方は、

 

サルコペニアのない状態に改善しやすいことも分かったそうです。

 

これは、サルコペニア予防しておくに限りますね!

 

早い段階から対策していれば、サルコペニアは予防できる!(^ ^)

 

予防ってなると激しい運動しなきゃでしょ〜と思うかもしれませんが、そうではなく、

散歩や、ウォーキングのような運動や、ガーデニングや車掃除などの

 

身体活動を習慣として行うことがサルコペニア予防につながります♪

 

また、そういった運動は、善玉コレステロールを増やして動脈硬化予防にもつながって、一石二鳥ですね〜


最後まで読んでいただきありがとうございました☆

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

ブログ 糖質オフ情報
サルコペリア 糖質オフ 薬剤師さんが教える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
  • 1月の糖質オフ料理教室♪sweets編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次