MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 糖質オフ情報
  4. ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜3月の糖質オフ料理教室♪スイーツ編〜

★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜3月の糖質オフ料理教室♪スイーツ編〜

2020 9/05
ブログ 糖質オフ情報
2020年3月12日2020年9月5日

こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

ではではスイーツ編参りましょう♪

今回はすごく私の好きなスイーツです❤(ӦvӦ。)

 

なにせよしみほはチョコが大好きなもので❤

バレンタインデー以外でチョコのスイーツが出ることってめったに無いのですが、

今回はチョコづくし!!!

 

チョコケーキにチョコをコーティングしたこちらのケーキです!

 

☆100%カカオのビターショコラ

〜マサラチャイと共に〜

 

 

 

 

こちらは100%チョコレートを使って作った生地に、

ラカントチョコをコーティングしたものです😁

そして上にこれまた糖質オフのキャラメルコーティングをしたナッツ・

ドライフランボワーズ・かぼちゃの種・ピスタチオをふんだんに盛り付けています♪

 

 

このケーキ生地は、生地だけ見ると結構平べったいんですが、すごくどっしりしています!

 

ここでチョコの豆知識!

チョコはカカオ以外はほとんど糖質!ということは砂糖でできているんです!

 

カカオ60%だったら、100g中60gがチョコで、40gが砂糖ということになります😂

ちょっと怖いですよね(´-﹏-`;)

 

でもカカオ100%チョコなら糖質はほぼなし!

甘みはラカントでつけるので、糖質を抑えられるというわけです😉

 

 

そこにコーティングしていくのは、こちらもラカントを使ったチョコレート!

これは市販されているものを溶かして使います!

 

そして、その上に乗るキャラメルナッツは、

個人的には糖質オフの革命ではないかと思っています(*´∀`*)

なぜ革命かというと、

ラカントは血糖値を挙げない甘味料ですが、

後味がスースーしたり、キャラメルにしようとするとジャリジャリに結晶化

してしまうちょっと残念なことが起こってきます(^o^;

 

でも今回使っている羅漢果の甘みという甘味料は、血糖値も上げないし、

キャラメルにしても結晶化しないという甘味料なんです(*^^*)

 

これで糖質オフスイーツの幅がかなり広がったと思います・・・❤❤❤

 

ということでこのキャラメルでコーティングしたナッツを、

今回はトッピングとして使っているということですね♪

 

チョコが固まらないうちにナッツをのせたら、

隙間にドライフランボワーズと、ピスタチオ、かぼちゃの種を乗せていきます!

 

 

黒いところに赤が乗るとコントラストがとてもきれいですね♪

細かい緑もあってインスタ映え間違い無しの色ですね❤

 

これ1つだと「小さい?」と感じるかもしれませんが、

ザクザクナッツがかなり噛みごたえがあるし、チョコが濃厚だから1個で十分!

ってなります😝

 

10分の1切れの大きさで、

1個あたり

エネルギー 157kcal

糖質量 19.7g

(ラカントを含まない糖質量11.8g)

です!

 

今回は10gをオーバーしていますが、

お昼のいなり寿司弁当が糖質量24gだったので余裕で40g以下ですね♪

 

レッスンに来た生徒さんからは、

「これをバレンタインのときに教えてほしかった〜!!」

との声が沢山出ているそうです笑

というのも、冷蔵庫で冷やせば小さな透明の袋に1こずつ入れて配れるし、

見た目も可愛いくて喜ばれること間違いなしだからですね😁☆

 

みなさんもぜひ作り方見に来てみませんか!

 

今回はコロナ対策もしているので少人数で消毒等も徹底管理して行っています!

ZOOMやオンラインでカメラ越しだとわかりにくいという方も安心してお越しください!

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

 

ブログ 糖質オフ情報
料理教室スイーツ編
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜3月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
  • テーブルコーディネートレッスンは中止となりました。

この記事を書いた人

mihoのアバター miho

関連記事

  • 【生チョコオレンジタルト】2024年5の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年5月31日
  • 2024年5月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイント
    2024年5月31日
  • 【いちごのシフォンサンド】2024年2の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年2月29日
  • 2024年2月の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ
    2024年2月29日
  • 【生チョコモンブランオレンジロール】2024年1の糖質オフ料理教室♪スイーツ編
    2024年1月31日
  • 【お久しぶりです!】2024年1の糖質オフ料理教室♪料理編★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★
    2024年1月31日
  • 合成甘味料について
    2023年8月31日
  • 糖質オフの基本 その5「お酒も糖質オフのものを!」
    2023年8月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次