MENU
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
健康で美しいあなたを実現するお手伝い
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
糖質オフスタイルラボ
  • トップ
  • 糖質オフレッスン
  • 糖質オフスタイルラボについて
  • 公式ブログ
  • お問い合わせ
  • 糖質オフQ&A(まとめ)
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. 栄養情報
  3. ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ③〜

★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ③〜

2020 9/05
栄養情報
2019年6月27日2020年9月5日

こんにちは(^^)

 

 

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

食に関する知識と糖質オフの簡単なアドバイスをご紹介していきます(*^^*)

 

 

 

 

お久しぶりの、プロテインの食レポその3です!😃

 

以前のプロテインの食レポはこちら!

 

どんなプロテインを飲んだらいいか考察!

 

プロテインの食レポ①(ウイダー おいしい大豆プロテイン)

 

プロテインの食レポ②(ウイダー マッスルフィットプロテイン+)

 

 

今回はソイプロテインのみのものを選んでみました!

 

間違えて大きいの買っちゃった(*ノω・*)笑

 

ので、作り方教わったおいしいプロテインバーにして

 

大量消費中です!

 

ココア味なので、チョコ味のプロテインバーを作るのにはもってこいでした!

 

 

今回のプロテイン

 

その名は

「SAVAS SOY PROTEIN100(ザバス ソイプロテイン100)」

 

以前、コンビニで見かけるプロテイン飲料の記事でも書いた

 

ザバスのプロテインの、粉のタイプですね!

 

最近コンビニで見かける「プロテイン飲料」を試してみた

 

 

 

□味:ココア味だが、本物のココアより薄い

カフェオレ味から移行したてだと甘くないと感じるかもしれないが、

おやつとして飲めるくらいは甘い

□値段:3,739円(税込)(店舗やネットによって変動します)

□タンパク質の種類:ソイプロテイン(大豆)

□糖質量:2.6g

□糖質の種類:アスパルテームなどの甘味料

□溶かしやすさ・飲みやすさ:普通に振ってもよく溶けます。

ダマにならず、口当たりも良いです

□メーカー:ザバス

□栄養成分(1食21g分)

エネルギー 79kcal
タンパク質 15.0g
脂質 1.0g
炭水化物 2.6g
食塩相当量 0.66mg
葉酸
96μg

 

 

 

 

たんぱく質は、今までの中で一番多いですね!(1食15g)

 

カルシウムの強化などはされていませんでしたが、

 

葉酸は豊富に含まれていました!

 

 

 

メリットとデメリット

 

ネットで注文しましたが、5400円のものが3739円に値下がっていて、

 

ちょっと得した気分です笑

 

こちらも有名なものなので、薬局でも手に入れやすいと思います!

 

 

糖質も2.6gなので、糖質オフ中のプロテインにはちょうどよいですね!

 

 

 

このプロテインでプロテインバーを作りましたが、

 

特にダマにもならず作れました!

 

ただそれだけだとココア味が弱かったので、

 

チョコレート味が濃いほうが良ければココアパウダーが必要ですが笑

 

 

 

プロテインバーがおいしくできて、

 

食べて気に入ってもらった人から、

 

「次はホワイトチョコのプロテインバーが食べたい」

 

と要望を受けました笑

 

ホワイトチョコ味はさすがにないよな〜(^o^;)

 

と思っているので、(探しましたけどなかったです笑)

 

次はバニラ味のプロテインでも買って、

 

それっぽい味の糖質オフプロテインバーの試作もしてみようかと思います!

 

 

では、第3回の食レポはここでおわり!

 

4つ目に突入したらまたお伝えします(^o^)

 

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!

 

私がアンバサダーを務める協会のHPはこちら!

 

 

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

 

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加

 

 

 

栄養情報
プロテイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実験2日目!私の体でもセカンドミール効果は起きるのか?〜
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜血糖値を測ってみてわかったこと〜

この記事を書いた人

toushituoff-styleのアバター toushituoff-style

関連記事

  • 糖質ってなに!?
    2023年4月16日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜実は逆効果!?血糖値が上がりやすい食事〜
    2020年9月5日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜2月の糖質オフ料理教室♪料理編〜
    2020年2月10日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★この時期(冬)おいしい果物の糖質量比べてみた②〜
    2020年2月3日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★秋においしい果物の糖質量を比べてみた2!〜
    2019年10月27日
  • ★糖質オフワンポイントメモ★〜秋においしい果物の糖質量を比べてみた!〜
    2019年10月17日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜プロテインの食レポ④!〜
    2019年9月5日
  • ★よしみほの糖質オフワンポイントメモ★〜ブームのタピオカの栄養素見てみました!〜
    2019年8月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 糖質オフスタイルラボについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 糖質オフスタイルラボ.

目次