こんにちは(^^)
糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

 

あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

私事ですが、このお正月は実家に帰省して来ました(*^^*)

2年ぶり?3年ぶり!?のお正月の帰省でした☆

 

一人であればお正月でもとくにおせちを用意することはなかったのですが

やはり実家では家族団らんでおせち❤

久しぶりに我が家の味を堪能してきました爆笑

おいしかったキラキラ

 

 

そして年末年始はみなさん悩むであろう「お正月太り」

私も少々お腹に脂肪をつけて帰ってきましたので(笑)

1月中にゆるっと戻したいと思います口笛

 

 

 

 

 

【お正月太りの原因】

 正月太りの原因を知っておけば、体重を元に戻す方法も見えてきます!

まずは4つの原因を見ていきましょう!

 

 【原因1】糖質の多い正月料理

おせち料理はお正月中の保存食だったことから、糖質が多いメニューがたくさんあり注意が必要です。
特に、栗きんとんやだて巻き、黒豆など砂糖をたっぷり使った料理は少なめに食べるのがポイント。
お雑煮のお餅も、半分にカットしたり、協会の料理教室でならう「高野豆腐もち」などを活用して、糖質を取る量を減らすといいですね!
私のようにおせちもおもちもがっつり食べてしまった方も、後ほど対策をお伝えします笑 

【原因2】ダラダラ食べと残り物消化

年末年始は通常の食事以外にもテレビを見ながらダラダラながら食いをしてしまったり余ったごちそうやおやつを捨てるのがもったいないからと食べてしまいがち・・・!
もし普段からそういう癖がついてしまっている方は、食べる時間や量はあらかじめ決めておくと食べすぎ帽子になります!

【原因3】お酒の飲み過ぎ

お酒のカロリーはもちろん、アルコールによって食欲が増してしまいます。
飲み続けて深夜に〆を食べていては、太るのは当たり前。(しかも〆って糖質系が多いですし笑)
どうしても食べたくなったら、炭水化物ではなく糖質の低いお肉やお魚などがおすすめです!
また、ビールや日本酒は糖質が多くカロリーが高いので、ウイスキーや焼酎などの糖質のない蒸留酒をチョイスして!
これも協会のフード&スイーツ検定で学ぶことですね☆

【原因4】生活習慣の乱れ

家でダラダラ過ごし、運動量が減少。夜更かしやシャワーで済ませるなど、太りやすい生活習慣に😂
出勤時や外を歩くときはいつもよりウォーキングを意識!
ひじを後ろに大きく振って肩甲骨周りを刺激すると、
脂肪燃焼に関わる褐色脂肪細胞を刺激させて、代謝がアップします!目指せ痩せ体質!

 

【ゆるっと解決策】

お正月太りした原因が整理できたところで解決策としては
原因と反対のことをする!!
単純ですけど、これが一番無理なく体重を戻すコツだと、私は思っています!
特に普段は食事に気をつけているという方でしたら
普段の生活に戻す + 少し意識した運動
でじゅうぶん体重は戻りますし
これを期にダイエットを始めようという方は
太りやすい習慣を太りにくい習慣に変えるところから始めてみましょうウインク

 

例えば

・糖質メインのパンやパスタ、丼などの食事から、定食などのおかずを増やした食事に変える

・食事中にテレビや動画を見ながら食べて、気づいたらお腹パンパン(笑)という人は時間と量を決めて食事をする

・お酒を飲む習慣がある方は、お酒の種類を変えてみる。飲む量や〆の食べ物を意識して選択する

・夜はしっかりと湯船につかって、夜ふかしせず早く寝る(睡眠時間が短いとそれだけで太ります)

・歩くときは寒くて縮こまりがちな姿勢を正して、肩甲骨を意識してウォーキングする

 

 

生活習慣が整っていることが、太りにくく痩せやすい体を作っていく基本です!

まずは基本を整えて、この1年すっきりと過ごせるようにしていきましょうキラキラ

 

ではまた(*^^*)

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加