こんにちは(^^)

 

 

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

食に関する知識と糖質オフの簡単なアドバイスをご紹介していきます(*^^*)

 

 

では今日は、血管年齢を若返らせる食べ物や習慣について書いていきます!

 

 

前回までの流れはこちら!

 

友人が血管年齢を測定したらこんなことになっていました!

 

私が血管年齢を測定したらこんなことになっていました!

 

血管年齢、実は糖の摂りすぎが悪さしてます。

 

 

 

血管年齢が上がってしまう理由はいろいろありますが、

 

血液がドロドロになってしまっているのも

 

血管年齢が上がってしまう理由の一つです!

 

 

では、なんで血液がドロドロになってしまうのかというと、

 

↓こんな生活をして

●甘いものや脂っこいものをよく食べる   
●肉料理が多い           
●ジュースをよく飲む       
●野菜、大豆製品などをあまり食べない。  
●お酒を毎日飲む。
●外食が多い

●ストレスがたまっている

●寝不足や疲労

●タバコを吸う

●運動不足

 

 

 

結果的に、

 

・血液中の糖質や脂質が増えている

・血液の成分(とくに赤血球)が変形して、うまく流れない

・傷ついた血管の修復のため、血小板が集まって流れが停滞する

 

てなことが起こってしまっているので、

 

血液がドロドロになってしまうんです(^o^;)

 

ここでもやっぱり、血液中に糖があるってことが

 

原因の一つになってしまっていますね。。!

 

 

そして、こんな食品が、血管の若返りを助ける食品です!

 

ドロドロ血液を防ぐ食品
お茶   渋み成分のカテキンはコレステロール値、
血糖値、中性脂肪を下げるほか、抗酸化作用も
あります。

魚貝類  青魚に含まれるEPAやDHA、

いわゆるオメガ3系脂肪酸が多く含まれています。

これが、血管の3層構造の一番内側をなめらかにして、

コブがつきにくい状態にして、決戦を防いでくれます。
貝類に含まれるタウリンというアミノ酸の一種も
ドロドロ状態を改善する働きがあります。

 

海藻類  海藻に含まれるアルギン酸という成分には
血糖値やコレステロールを下げる働きが
あります。

納豆   納豆キナーゼという酵素が含まれていて血栓を
とかす働きがあります。

    酢に含まれる酢酸やクエン酸がコレステロールや
中性脂肪を抑える働きがあります。
血中老廃物の排出を促し、血管をしなやかにします。

きのこ類 血糖値やコレステロールを下げる働きがあります。

野菜   食物繊維やビタミンA、C、Eが多く含まれ、

コレステロールの吸収を抑制し、
血管を丈夫にします。

ねぎ類  玉ねぎの黄色の成分はコレステロール沈着を防ぎ

細胞の老化を防ぐ働きがあります。
辛味成分は血液中でのブドウ糖代謝を促進し

サラサラの血液にします。

 

 

何が言いたいかといいますと、これらは食事に無頓着になっていると

 

自分からは選ばない食品が多いです!

 

なので少し意識を変えて、好きなものばかりへの偏りすぎには注意して、

 

いろいろなものを食べましょうということですね!

 

 

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!

 

私がアンバサダーを務める協会のHPはこちら!

 

 

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

 

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加